Top

Top

新着情報
  • 新東京サーキット会員制度の再施行について

    当サーキットでは、これまで走行代金は会員/非会員にて区別して参りましたが、いつしか、JAFドライバーライセンス会員=新東京サーキット会員として解釈して取り扱って参りました。しかしながら、JAF国内カート競技規則に基づき、当該JAFドライバーライセンスと当社の会員は区別する必要があり、当社も他サーキットと同様に新東京サーキット会員制度を改めて規定し運用することといたします。

    枠組みは下記を予定しております。

    ■ 1年間有効の会員登録料 3,500円(税込)
    ■有効期間 ※ご登録頂きました日から1年間有効
    ■個人名を明記するカードを発行
    ■会員登録番号は受付にて先着順で連番発行いたします
    ※会員登録番号#1~#100までの範囲では、好きな番号を選択いただけます
    ■会員価格で走行が可能
    ■運用開始は4月1日AM 8:30~

    ※JAF国内カート競技規則第9条に則って、新東京サーキットのNTC CUPはクローズド格式のため、参戦される方は、新東京サーキット会員登録が必須となります。
    24時間耐久レース、レンタル耐久レース、レンタルスプリントレース、エンジョイレースなどは新東京サーキット会員登録は必要ありません。

    走行に関しましては、新東京サーキット会員登録されてなくとも、非会員価格にてご利用頂けます。
    本再施行に伴い、ジュニア1日走行<非会員料金>の価格を6,900円に改定いたします。

  • NTC CUP SERIES 2025 第1回大会/2月16日

    エントリーフォーム

    第1回大会の開催クラスは下記の表の通りです。

    公式プログラム
    ■ 特別規則書 2月7日改定
    ■ NTC ペナルティカタログ2025
     ブリーフィング資料

    NTC CUP SERIES 202第1回大会/2月16日
    【公式通知01】タイムスケジュール 
    【暫定】エントリーリスト
    【公式通知03】パドック割

    🏁W(ダブル)・T(トリプル)エントリーは無料
     
    💰各クラスの賞金について
     エントリー数が以下条件を満たす場合、賞金額は次のとおりとします。
     エントリー数が20台以上:50,000円
     エントリー数が15台以上:30,000円

  • NTC X30 クラス スポット開催について

    3月16日NTC CUP 第2回大会にて【NTC X30 クラス】をスポット開催いたします。
    エントリーはこちらから!
    車両規則については、NTC CUP 第2回大会のHP【公式通知04】をご確認ください。
    ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
    ☎:0436-36-3139
    ✉:staff@n-tokyo.co.jp

  • レンタルSprint Race SERIES 2025 Rd.1/3月22日

    エントリーフォームはこちら

    ■【開催概要】
    ■【シリーズポイント】

    レンタル耐久Race SERIES 2025 Rd.1 2025年3月22日(土)
    ⇒【レンタル耐久Race SERIES Rd.1 2025】タイムスケジュール
    ⇒【レンタル耐久Race SERIES Rd.1 2025】エントリーリスト

  • レンタル耐久Race SERIES 2025 Rd.1/3月22日

    ■【開催概要】
    ■【シリーズポイント】

    レンタル耐久Race SERIES 2025 Rd.1 2025年3月22日(土)
    ⇒【レンタル耐久Race SERIES Rd.1 2025】タイムスケジュール
    ⇒【レンタル耐久Race SERIES Rd.1 2025】エントリーリスト

  • NTC CUP SERIES 2025 第2回大会/3月16日

    エントリーフォーム

    公式プログラム
    ■ 特別規則書
    ■ NTC ペナルティカタログ2025
     ブリーフィング資料

    NTC CUP SERIES 202第2回大会/3月16日
    【公式通知01】タイムスケジュール 
    【公式通知02】エントリーリスト
    【公式通知03】パドック割
    【公式通知04】NTC X30 クラスをスポット開催します

    🏁W(ダブル)・T(トリプル)エントリーは無料
     
    💰各クラスの賞金について
     エントリー数が以下条件を満たす場合、賞金額は次のとおりとします。
     エントリー数が20台以上:50,000円
     エントリー数が15台以上:30,000円

  • WINTER CUP 2025 お年玉Race/1月26日

    【レース結果】

    予選
    予選ヒートポイント【総合ポイント】

      第1ヒートA&B【結果】
      第2ヒートC&D【結果】
      第3ヒートE&F 【結果】
      第4ヒートA&G【結果】
      第5ヒートB&C【結果】
      第6ヒートD&E 【結果】
      第7ヒートF&G 【結果】
      第8ヒートA&C 【結果】
      第9ヒートB&D 【結果】
      第10ヒートC&F 【結果】
      第11ヒートE&G 【結果】
      第12ヒートA&D 【結果】
      第13ヒートB&F【結果】
      第14ヒートC&G 【結果】
      第15ヒートA&E【結果】
      第16ヒートD&F【結果】
      第17ヒートB&G 【結果】
      第18ヒートC&E【結果】
      第19ヒートA&F 【結果】
      第20ヒートD&G 【結果】
      第21ヒートB&E 【結果】

    プレファイナル
    プレファイナルヒートポイント【総合ポイント】

      第1ヒートA&B 【結果】
      第2ヒートC&B 【結果】
      第3ヒートA&C 【結果】

    決勝
      決勝ヒート   【結果】

    【Winter CUP2025お年玉Race 特別規則書】
    【ブリーフィング資料】はこちら
    【エントリーフォーム】はこちら
    【エントリーリスト】はこちら
    【タイムスケジュール】はこちら
    【施設利用可能エリア/駐車場エリア】はこちら
    【NTC CUP 2024ペナルティカタログ】はこちら
    【Winter CUP 2025 お年玉 Race公式通知01】
    【Winter CUP 2025 お年玉 Race公式通知02】

    大会当日の施設利用可能エリア/駐車場エリアについて
    ■施設利用可能エリア/駐車場エリアは、【施設利用可能エリア/駐車場エリア】をご参照ください。
    ■テントなどの設営は可能ですが、強風などで飛ばされないよう、オモリなどを使用してしっかりと固定してください。(アスファルト上でのペグのご利用はいただけません。)また、当日強風などでテントの撤去をお願いする場合もございますことをご了承下さい。
    ■屋根下ピットでの大型テント(6人以上用)設営は原則禁止と致しますが、一人用など小さいテントはご利用頂けます。
    ■ピットやテントなどで、ホットプレートやカセットコンロなどを使用して飲食をお楽しみいただけます。ただし極端な匂いや煙などにより周りの方にご迷惑になる場合には場所を移動するなりご対応ください。炭などもご使用いただけますが、炭の処理は事務所にお声がけ下さい。火消ツボをご用意いたします。(炭以外が混入している場合は、お持ち帰り頂きます)。尚、直火は厳禁とさせていただきます。
    ■暖房器具、灯油ヒーターなど必要に応じてご用意ください。当サーキットでもジェットヒーターを1日5,000円にて貸出をしております。数に限りがございますので、お早目にご相談ください。
    ■コンセントはご使用いただけますが、1か所2口で500ワット上限になりますので、皆様で譲り合ってご使用下さい。500ワットで足りない場合は、1か所4口1000円にて、2000ワットまでご使用いただけます。(但し動力はお使いいただけません)事務所にて受付致します。
    ■発電機のご利用をいただけます。
    ■レース当日は、オートキャンプ場を無料にて開放致します。お友達やご家族をお誘いあわせのうえバーベキューなどお楽しみください。

    ※ウェイト調整用の備品、シートクッションは各自用意ください。(貸出しはありません。)

  • Winter CUP 2025 お年玉 Race 調整用のウェイトについて

    ウェイト事前調整について
    毎回走行終了後に重量測定を行います。シート型ウェイトなど手作りでご用意いただいた方は、土嚢袋やナップザック等で十分な補強をして下さい。破損等によりコースに脱落し重量が不足しますと重量失格となりますのでご注意下さい。
    前日1月25日(土)のBirel N-35レンタルカート占有走行では、重量計を常時開放しております。
    レース当日は、スケジュールの関係上シート型ウェイトの配置やバランス調整など確認する時間は全くございません。確認は前日までに行って下さい。
    また、重量計測の際には重量計まで全てのウェイトを各々持参頂きます。必要に応じて台車など各自ご用意ください。
    台車には自分の物と分かるようにしてください。
    別途台車置き場を設置致しますので、レース中はそちらの台車置き場をご利用下さい。

    【エントリーフォーム】はこちら

  • WINTER CUP2025 お年玉Race 70台での開催について


    いつも新東京サーキットのイベント運営にご協力頂き、誠にありがとうございます。
    皆様の強いご要望を頂き運用面での調整を経て、当該イベント最小開催人数を70台と致します。
    エントリーの意思があるが、開催が見込めないとしてエントリーを見合わせてる方、その様なお客様におかれましても、是非エントリーをお願いいたします。

    【スケジュール案】
    ■予選ヒート   7グループによる総当たり戦 1グループ7周×6ヒート予定
    ■プレファイナル 3グループによる総当たり戦 1グループ10周×2ヒート予定
    ■ファイナル   15周予定

    【エントリーフォーム】はこちら
    【エントリーリスト】はこちら

  • WINTER CUP 2025 お年玉Race 前日:1月25日(土)の練習走行について


    BIREL N35での練習走行
    【スケジュール】
    1月25日(土)
    9:00~12:00   午前走行
    12:00~13:30  お昼休み
    13:30~16:30  午後走行
    ※12:00~13:30のお昼走行は通常料金/プランになります
    ※ローリングスタート練習を午前/午後ともに行います
    ※車両はローテンション制 さまざまな車両を順番に走行して頂きます。

    【料 金】
    1:Winter CUP 2025 お年玉 Raceに参加される方は下記の料金となります
     半日走行(3時間) 10000
     一日走行(6時間) 15000
     施設損壊補償料   500
    2:Winter CUP 2025 お年玉 Raceに参加しない一般のお客様の料金/プランは、通常通りになります
     
        

    ローリングスタート練習が行える貴重な練習日となりますので、是非ご参加お待ちしております