新東京サーキット 24時間耐久Race 2025
新東京サーキット24時間耐久Race2025/8月9~10日
【エントリーフォーム】 エントリー受付中
【暫定】エントリーリスト

賞金総額:100万円Over
優勝: 60万円 +副賞
2位 : 30万円 +副賞
3位 : 10万円 +副賞
👑3時間賞
👑6時間賞
👑9時間賞
👑12時間賞
👑15時間賞
👑18時間賞
👑21時間賞
【1】規則書等
・開催概要(草案)
【2】各種通知
・【公式通知No.1】タイムスケジュール
・【公式通知No.2】エントリーリスト
・【公式通知No.3】パドック割
【3】インフォメーション
①【新東京サーキット施設案内図】
②大会当日練習走行について
昨年大好評につき、今回も以下の通り当日の練習走行を設けます🏎
・練習走行時間:8:45~10:45
・練習走行料金:1チーム 20,000円(税込)
・計測器レンタル料金:1チーム1個 1,500円(税込)
※大会当日の参加受付は混雑が予想されます。事前に練習走行の申込、支払いいただくことで、スムーズに練習走行のご案内ができます。尚、当日の申込、支払いも可能となりますが、受付の混雑状況によっては練習時間が2時間に満たない場合もございますこと、予めご了承ください。
③駐車場について
・利用期間:8/9(土)7:30~8/10(日)15:00まで
・駐車料金:1000円/1台(自動車、オートバイ等共通)
・支払方法:現金のみ
・収容台数:200台
・駐車パス:入出庫可能エリアについては、駐車パス提示により自由に出入り可能となり、都度料金はいただきません。
※収容台数に限りがある為、相乗り等のご協力をお願い致します。
④オートキャンプ場について
オートキャンプ場区画一覧
・前日からの施設宿泊をご希望の方は、オートキャンプ場をご利用ください。受付は大会事務局にて行っております。
・利用期間:8/9(土)7:00~8/10(日)18:00まで
・申込サイト数:13サイト(1サイト平均15m×10m)
・利用料金:30,000円/1サイト
※申込は大会事務局にて行っております。場所指定は申込の早い方優先となり、複数サイトの申込も可能です。
※キャンピングカー、キャンプトレーラーでのご利用の場合、別途ご相談ください。
⑤大会当日受付について
・受付日時:8/9(土)8:30~予定しております。正式には【公式通知01】タイムスケジュールにて告知いたします。
・受付時配布物:リストバンド引換券(参加者人数分)、ドライバー走行時間管理表(※1)、ゴミ袋1枚
※1:通常の周回時間でない場合、ピット時に何が行われたのか(スピン・ガス欠・修理など)、ドライバー交代を伴ったか否かを確認するため、各チームにおいて記録いただき、大会終了後速やかに大会事務局まで提出いただく書類となります。順位にも係る重要な書類となります。A4縦の用紙となり、クリップボードがあると便利です。筆記用具も持参ください。
⑥ヘルメットシールドについて
日中(明るい時間帯)の色指定はありません。夕方以降から朝にかけて(暗い時間帯)は、無色透明以外の使用はできません。参加者全員の安全を優先するため、該当時間に無色透明以外のシールド着用での走行があった場合、ペナルティもしくは走行をお断りする場合がございます。
➆シートクッションについて
レンタルカートのペダルやハンドルとの距離、座席の隙間を調整したい方は、市販のシートクッションか
スポンジ式のバスマットなどで対応することが可能です。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※尚、新東京サーキットでのシートクッション等の販売、貸し出しは一切ございませんので事前に準備ください。
⑧ゴミついて
・大会期間中におけるゴミはお持ち帰りください。または、新東京サーキット指定のゴミ袋であれば、指定の場所へ置いて捨てていただくことが可能です。但し、燃えるゴミに限ります。燃えないゴミはすべてお持ち帰りください。
・大会当日受付の際、新東京サーキット指定のゴミ袋を1チームにつき1枚無料配布します。複数利用されたい場合は以下の通り購入ください。
・新東京サーキット指定のゴミ袋は、受付で1枚500円で販売しております。
・新東京サーキット指定のゴミ袋以外でのゴミ投棄等はご遠慮ください。
⑨電源ご利用ついて
・電源は1か所3000円にてご利用いただけます。ご利用の際は受付にてお申込みください。
・電源は数に限りがございます。利用ご希望の方は早めのお申し出をお勧めします。事前予約も受付可能です。
・電源のご利用方法は、移動式クーラーなどの動力(モーターが動く機器)機器の接続は厳禁となります。
但し、一般的な扇風機に限り、オーガナイザーが認めた場合、電源コンセントに接続することができます。
・電源ご利用にあたり、延長コード(距離の長いもの20m~30m)がありますとスムーズにご利用いただけるかと思います。
※昨年、電源の件において参加者内で混乱がありましたので、大会期間中は各ピットの無料電源は使用禁止といたします。
また、電源容量は決まっており、過度の利用は全員の電源が使えなくなる事となりますため、皆さまのご理解、ご協力をお願い申し上げます。
※発電機はピット及び指定エリアにて利用することができます。
※新東京サーキットにおいて延長コード等の販売、貸し出しは一切ございませんので事前に準備ください。
【4】その他
・エントリー状況、社会情勢、その他当社が開催困難と判断した場合には、開催を延期または中止といたします。その際、開催概要第7条に則り、参加料を返金いたします。
・荒天などの影響による大会中止の判断がある場合、原則8月7日(木)24時までにその旨を当該WEBページにて告知いたします。一般的な雨天は決行となります。ただし、台風の進路やその移動速度によっては、当該日時を超えて中止と判断する場合もございます。当社の判断によりお客様にご迷惑をお掛けすることもございますが、何卒ご容赦くださいませ。
【スタッフ大募集】
🙂一緒にレースを盛り上げてくれるマーシャルを募集しています。お気軽にお問い合わせください。
■仕事内容(ポジションによって仕事内容はいろいろ)
①黄色、赤、青などの旗を指示に基づいて掲示
②各コーナーで監視
③ピットストップ時の給油、タイム計測
④レース中のトラブルに指示に基づいて対応
⑤レース運営を円滑にするためのサポート
⑥レース進行のサポート
⑦レース前のコース準備(タイヤバリアを作るなど)、レース後の片づけなど
■勤務時間
A:8/9(土)8:30~18:30
B:8/9(土)18:30~8/11(日)3:30
C:8/10(日)3:30~13:30予定 ※片付け終了次第
■日給
A:15,000円
B:18,000円
C:20,000円
■交通手段
車、バイク、交通機関なんでもOK
■問い合わせ先
株式会社新東京サーキット
新東京サーキット24時間耐久Race 2025大会事務局
☎:0436-36-3139
✉:staff@n-tokyo.co.jp